父の知人が狩猟をしていたこともあり、幼少の頃からジビエ肉を日常的に食し美味しいものだと知っていました。
自分自身も20年以上前より狩猟に興味はあったものの、獲物が獲れても自家消費か知人への無料譲渡しか出来ず、販売出来ないものと思っていました。

しかし、食肉製品販売業などの許認可があれば販売できることを知り、ぜひとも美味しいジビエ肉を広く普及させたい想いを叶えるべく、家族・行政関係・周囲の皆さまのお力を頂戴し、この度開業するに至りました。
食べるためにいのちをいただき、かつ、個体数を減らすことで、駆除だけのために失われているいのちを少しでも減らしていきたいです。また徹底的に衛生にこだわり、「くさい・固い」といわれるジビエの概念を変え、安心安全で美味しいジビエを一人でも多くの人に知ってもらいたいと願っております。
経歴
- 宮迫 太一(ミヤサコ タイチ)
- 出身校:国立福井工業高等専門学校 電気工学科 3年修了
会社員として働く傍ら、平成28年よりクレー射撃を始め、平成30年からは狩猟の世界に足を踏み入れました。狩猟を始めた当初から、「誰かに食べてもらうための解体」を常に意識し、美味しさを追求し続けています。
令和7年2月より、食肉加工施設の運営を開始。年間加工頭数400頭を目標に、安全で高品質な食肉の提供を目指してまいります。
平成29年 | 猟銃所持 |
平成30年 | 銃・罠猟免許取得 |
平成31年~現在 | 福井県猟友会敦賀支部所属 |
令和3年度~ | 敦賀市有害獣駆除隊員 |
令和4年度~ | 福井県猟友会敦賀支部理事 同ジビエ部事務局 |
沿革
令和6年3月 | つぬがじびえ合同会社 設立 |
令和6年5月 | 敦賀市鳥獣害対策協議会加入 |
令和6年9月 | 加工施設の建設開始 |
令和7年1月 | 加工施設の建設完了 |
令和7年2月 | 加工施設の稼働開始 |